普通のサラリーマンに是非オススメ!かん吉さんの「ブログ起業」感想

ブログ運営

blogkigyou

ウェブサービス開発者でありブロガーであるかん吉さんの「ブログ起業 10年9割廃業時代を生き抜くブログ×ビジネス戦略」を読了しました。

自分はこのブログ「考えるオヤジ」を開設した当初から、何人かのブロガーさんの記事を参考にさせてもらいながらブログというものに取り組んできたのですが、かん吉さんの「わかったブログ」には特に影響される部分が大きかったです。ブログ運営論であったりブログに対する考え方であったり。

「ブログ起業」はその「わかったブログ」の記事から著者自身が厳選し、修正・加筆・要約されたものとなっています。

この本は、現在独立起業を考えている人に対してだけでなく、僕のような普通のサラリーマンにこそ是非読んでもらいたい一冊です。そして、「実社会で如何なることを生業にしていようと、自分のブログというものは絶対に持っとくべきだよ」と教えてあげたくなります。それは一体どういうことか。

 

スポンサーリンク

ブログを資産化するということ

仕事も趣味も含め、毎日の全ての活動を自分のブログに「落とし込め」と言う著者。

落とし込む」という言葉ですが、日々のあらゆる情報を一冊のノートにまとめてしまうという僕自身数年前から実践しているノート術「情報は一冊のノートにまとめなさい」の著者である奥野宣之さんも同じような表現を使われています(こちらは「ノートに入れる」ですが)。

媒体がノートかブログかの違いこそあれ、近い感覚を受けました。

ビジネスに限りません。生活や趣味などの活動も、すべてブログに落とし込むのです。ビジネス、人生の受け皿として、活動した成果を取りこぼさず資産化をしていくことで、次の展開へとつなげていくのです。

毎日の身の回りに起きた出来事を、一つのブログに落とし込むことによって資産化することができる。まさに、「人生は一つのブログにまとめなさい」という名のブログ術。

ノート術との決定的な違いは、この資産化した媒体を世の中にシェアすることができるという点です。

つまりそれは、ブログをビジネスとして考えることができるってこと。ブログから得られる広告収入などに限った話ではありません。毎日の生活を上手にシェアすることにより、自分という人間をブランディングし、世の中に売り込むことができるようになるわけです。

さて、では自分のブログを上手に資産化するためのノウハウとは?

自分の生活の中で、コンテンツ化できるものを探す

他のプロブロガーの方々もよく言われてますが、「自分にとっての普通が、他人にとっても普通であるとは限らない」って話。そのような日常(非日常)を記事化してシェアすることで、世の中の誰かの助けになるかもしれない。こう考えるとブログに対する考えや取り組みも今までと違ったものになりますよね。

この本の中で、毎日の食事の様子を記事にしている人気ブログがドッカンドッカンきて印税6,000万はあるのではないかって話を紹介されてます。す、凄いですね!失礼ながらよく知らないので「毎日の食事の様子」というものがどんなものなのかは詳しくわかりませんが、日常をシェアするだけで6,000万ですよ!

著者もおっしゃってますが、これはご本人が行動を起こしたからこそ実現した結果であるということ。当たり前ですが、ブログも何もしなかったら実現しなかったわけですよね。

あらゆる活動で知り合った人をブログに集客

ウェブサービスの開発・運営を生業とされている著者ですが、アプリの更新やメンテナンス事項等をご自身のブログで告知するそうです。

それだけでなく、リアルでのイベントや活動で知り合った人も、同じブログに集客することを意識する。そしてそのブログで、より自分を知ってもらい次に繋げていく。ネット上でもリアルでも関わった全ての人を、一つのブログに集客するわけです。つまり、ブログに集客するために活動をするってこと。ブログを礎に活動すれば、転職すらおいしいネタになるのです。

今まで僕は、ブログというものがまずあり、そこで得た人脈によって書籍を出したり講演をしたり・・・つまりブログが全てのきっかけであるものだと思っていました。まるっきり逆ですね!

こうすることにより、彼らは自分のブログのリピーターとなってくれるわけです。まずはブログってのは、ネット上で人を集めるものだって考えていた自分にとって、まさに目から鱗!

 

資産ブログを「持ち続ける」こと

こうして資産化していったブログを、更新しないコトがものすごく怖いことだと気付いてから、氏は毎日更新ができるようになったと言います。

なるほど、このように考えることができるようになると、「毎日更新めんどくせ・・・」なんて言ってる場合じゃなくなりますよね。自ら人を呼んといて「更新してない」じゃサマにならないしw

「やらない」「無理だ!」と得意げに語ることは簡単なんですよね。なんとなく正しそうに聞こえるというか……。

でも、職場でそんな言葉を口にしたら、「それを何とかするのがお前の仕事だろ?」と言われるのがオチです。

これほんと、耳が痛いです・・・。というのも、以前仕事関係でお世話になったある方の口癖が、「できんじゃないがな、やるだがな!」(※方言で「できないなんて言葉は無い、やれ(やるしかないだろ)」って意味)だったのを思い出して。

そうなんですよね。「やる」か「やらない」か。それしかないわけで。とにかくやること、続けることが大事なんですよね、何事も。

 

ブログは我が子へのメッセージ

ブログの資産化ってのは、なにも金銭的な側面だけに限ったことではありません。こうして培ってきた全ての経験をブログというものに集約・資産化したものは、やがて子供たちへのメッセージとなるのです。

残りの人生の間に、子供たちには、私が持っている知識や知恵、経験、すべてを与えたいです。

子育てって、親である自分の知識や経験、それによって得た知恵などを、子供に伝えていくものだと思ってます。良きものにしろ悪いものにしろ。(悪いものは反面教師にしてくれればいいんです。)

でも思ってることを伝えるって本当に難しい。例えそれが最愛の我が子であろうと。いや、最愛の我が子だからこそ余計に難しいのかもしれない。

娘たちが大きくなり、僕の書いたブログを読む日が来るのだろうかと思うと、胸が熱くもなり、気恥ずかしくもなり。いやぁ、しょうもないこと書けないなあ・・・なんて身が引き締まる思いですw

口下手で、なかなか思いを上手に伝えることができないで子供と衝突ばかりしているようなお父さん・お母さんがもしいたら、是非ブログを書くことをオススメします。

伝えたいことをブログにしたためて、将来我が子へのメッセージにするなんて、なんと素敵なことだろうか。

 

【まとめ】普通のサラリーマンにこそ読んでほしい!

こうして考えると、ブログってビジネスでもあり、生活記録でもあり、大切な人へのメッセージでもある。なんて万能で、素晴らしいツールなんだろうかと思います。

ブログの凄さを改めて教えてくれる「ブログ起業 10年9割廃業時代を生き抜くブログ×ビジネス戦略」、僕のような普通のサラリーマンにこそ是非読んでもらいたい一冊です。

ちなみに僕にとってこれが記念すべき初めてのkindle本だったりします。読みやすいし便利だしイイですねコレ!kindleというものに興味がありながらも、なんとなく躊躇していた僕の背中を押して頂いたという意味でも、密かに著者であるかん吉さんに感謝していますw

では以上です!しろうめず@ShiroUmezでした。

【関連記事】

ブログに使える文章術!「読ませる」ための文章センスが身につく本
1冊のノートにまとめなさいシリーズでおなじみの奥野宣之さん(フリーライター)のkindle本、【「読ませる」ための文章センスが身につく本】を読みました。 何故この本を手に取ったかというと、 1冊ノートシリーズを何冊か読...
心に刺さる文章術!イケダハヤト氏「武器としての書く技術」が凄い
「プロブロガー」という職業を身を持って世に知らしめた、あのイケダハヤト氏の著書「武器としての書く技術」を読みました。 イケダハヤト氏については個人ブログを持っている人の多くがご存知かと思います。氏はこの著作にて、ブログによって...
ブログ運営書評
スポンサーリンク
この記事が気に入ったら最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!
しろうめずをフォローする
考えるオヤジ