こんにちは!しろうめず@ShiroUmezです。
実はわたくし、平成29年度上期の二種電気工事士資格を受験致しまして、しれっと合格!
まぁ業務上必要な資格であるため受験・取得したわけですが、それよりもなによりも、この資格があれば自宅の電気工事を行うことができるというのが大きな理由。
築45年くらい経つボロボロな家なんですけどね・・・。コンセント増やしたり、照明器具をLEDに変えたりとイロイロしたかったんです。
そんな自宅の電気工事にも、もちろん仕事にも大活躍のデジタルマルチメータは、二種電気工事士資格をとったら真っ先に買いたい工具の一つ!ですよね~。
台所のコンセントを増設してみた
というわけで、まずはサクっと台所のコンセントを増やしてみる。
デジタルマルチメータで電圧を測定
・・・正直、ブログに投稿するのもお恥ずかしいくらいに汚れています。家の中のすべてのパーツがこんな有様・・・なのでお見苦しいかと思いますが、どうかご勘弁を。
さて、まずは感電防止のため、ブレーカーを落とします。
ここで早速登場するのが、電気の有無を調べるためのデジタルマルチメータ。俗に言うテスターですね。
こいつで電圧を測定してみたところ、しっかりと家庭用100Vがきております。で、ブレーカーを落とすと・・・
はい、0Vになりました。これで感電の心配はなくなったので、作業にかかります。
コンセント増設作業にとりかかる
とりあえずバラしていきます。
おいー・・・銅線むきだしとるやないかい。
これ工事士試験で真っ先に欠陥取られて落ちるやつやで、まったくー。
何故かスイッチの下のコンセント部だけランプレセプタクルばりに巻いてあったけどなんでだろう?よくわからんけどカタチを整えます。
さて、今回は節約のために、二種電気工事士試験のときに用いた教材(コンセントやスイッチね)を使用します。
真ん中と下のコンセントにワタリの銅線を入れて、準備おっけー!いよいよ取り付け。
差し込み穴から銅線がはみ出さないように、キチンと長さを見て切断・挿入。
見よ、これがプロの仕事だ!(※といいつつ、実際には仕事でこの手の作業はしたことがございません。僕通信屋なんで(汗))
再びマルチメータで電圧測定
ここまできたら作業終了まであと少し。壁面に取り付ける前にブレーカーを戻し、キチンと電気がきているかデジタルマルチメータで再度電圧を測定してみます。
よーーーし!上のも下のも無事電気きてたー!しかもちょびっとだけ電圧上がってるwさすが俺(?)
コンセント増設作業完了!
あとは壁面に取り付けて作業完了。
メダルでかっちょいい!!
電気工事は自宅であれ第二種電気工事士資格が必要デス
冒頭でも軽く触れてますが、いくら自宅といえども電気工事を行うためには必ず第二種電気工事士以上の資格を有してないといけません!違法です。
ちなみに試験は筆記試験と技能試験があり、筆記合格者のみ技能試験を受けることができるというカタチ。
筆記試験の1ヶ月半くらいあとに技能試験が行われるんですが、筆記試験の合格が発表されるのはなんと技能試験の2週間くらい前。筆記の合格を待ってから技能の勉強・練習してたって正直手遅れっすw
筆記試験の日の帰り道、妻が運転してくれる車の助手席にてスマホで検索。掲示板や通信教育のサイトやらで、わりとすぐに答えが貼り出されるのでそれを見ながら答え合わせしてみると・・・
自己採点84点!(合格点は60点)正直叫びましたw
で、その翌日くらいからほぼ毎日技能試験の練習。
練習というよりも、工作やってるみたいで楽しんでました。
是非とも欲しい!デジタルマルチメータ
電気工事を行うにあたり、当然様々な工具・ツールが必要となってくるんですが、そのなかでもぜひとも用意しときたいのがデジタルマルチメータ。
今回のように電圧を測定したり、その他に抵抗値や電流なんかも測れちゃいます。
宅内電気工事だけではなく、電気工作物等を作るときも非常に重宝される一品。電気工事士の必須アイテムっす。詳しくはコチラ↓
外部リンクディジタル・マルチメータの使い方(横河計測株式会社HPより)
今回僕が使用したデジタルマルチメータはHIOKI(日置電機)のデジタルマルチメータ。
4000円弱でお手頃ですが、これ実は会社から勝手に持って返ったもの。今後も仕事にプライベートにと、必要な場面が出てくるのは確実なので、自分用にひとつ購入しようと考えています。
ネットで色々と探してみたところ、RSコンポーネンツというお店が、デジタルマルチメータをはじめ工具類が豊富に取り揃えてあったので、ここで探してみようかなと。
このお店、工具はもとより電子部品等もかなり本格的な品揃えなので、個人だけでなく法人やエンジニアの方なんかも利用されてるみたいですね!
まとめ
デジタルマルチメータって、二種電気工事士資格を取得したら真っ先に買っておきたいツールのひとつですよね。
つーか電気工事士って、そんな、真っ先に買っておきたいツールがめっちゃいっぱいあるんだよなー!ペン型のインパクトだったりー、かっちょいい腰袋だったりー、工具だったり。
はぁ、頑張るかー。。。
以上、しろうめず@ShiroUmezでした!