保育園生活発表会に絶対に忘れてはならない必需品!それはマスク【後編】

保育園のこと

保育園生活発表会

保育園生活発表会に絶対に忘れてはならない必需品!それはマスク【前編】のつづき・・・

次女の発熱という不安を抱えたまま、我が子たちの生活発表会が開幕。幕が開くとまずは年中・年長児による楽器演奏。

もうね、度肝抜かれました。しょっぱなから。この幼さでこんな上手に演奏できるんですね!正直年中・年長組に我が子はいないのですが、既に感動。

「これから、○○保育所の発表会を始めます!礼!!」

いよいよ始まりです!子供たちは練習の成果を出せるんだろうか・・・次女の熱による影響はどうなんだろうか、大丈夫だろうか・・・?

 

スポンサーリンク

長女のダンスに顔面崩壊(マスク必須)

年中年長の合同演奏で幕が開けた保育園生活発表会。次のプログラムは早速我が長女の登場、ダンスです。

幕が開くと、長女を含む年少クラスの何名かがスタンバイ。もう心臓バクバクです・・・コッチが。

長女登場

人一倍緊張しいで人見知りのお姉ちゃん。保育園だって最初はなかなか馴染めず、登園拒否になりかけたことだってありました。

子供(3歳年少組)が「保育園に行きたくない」と言い出した時の3つの対処法
この春から保育園に入園した3歳姉と1歳妹。 毎晩「今日は何して遊んだの?」と尋ねると、決まって「Aちゃんとおままごとして遊んだ」と応えるお姉ちゃん。 「良かった良かった、お友達もできて楽しく遊んでるんだな」と安心していた...

でも、夏が始まる頃には毎日夜には保育園での出来事を話してくれるのが日課となり、今ではお友達も沢山できて楽しそうに通っています。

それでもこんな大勢の知らない人を前にするのは、きっと産まれて初めての経験。自分に立場を重ね合わせて、飛び出そうな心臓を必死に抑え、心配と、颯爽と舞台に立つ娘の姿に感動を堪えきれない父の顔面は既に崩壊中です。でもそれは、マスクのお陰で隣の妻にも気付かれていないはず。

果たしてお姉ちゃんは、無事踊りきることが出来るのだろうか・・・。

長女ダンス1

長女ダンス2

長女ダンス3

長女ダンス4

長女ダンス5

お姉ちゃん、最後まで完璧に踊りきりました!しかも途中、隣の子と笑顔を交わす程の余裕っぷり。凄い凄い!凄すぎる・・・!

 

次女のダンスに抱腹絶倒(マスク必須)

さて、次は次女の出番。開幕前に担任の先生に告げられた発熱の様子はどうなんだろうか・・・。しんどいまま演技をしなければいけなくなってしまった次女のことを想い、気が気でない僕と妻。

そんな中幕が開け、次女登場。

次女登場

・・・え?

次女妖精アップ

ちょ、なにこれ・・・

妖精・・・?天使・・・?

この可愛さ、愛らしさは、正直言って俗世の常識を遥かに逸してる・・・。

隣では、次女が放つあまりにもハイクオリティな可愛さに、妻と妹が悲鳴を上げていました。そらそうだろう・・・。

さて、そんなことより熱の調子はどうなんだろうか・・・。無事演技をこなせるのだろうか?

次女ダンス1

曲に合わせてお手手ぱちぱち。先生と同じ動きが上手にできてる!凄い!

アドリブも完璧次女

アドリブも完璧!

うん、大丈夫そうだね、熱の影響は無さそうだね。いや、むしろいつもよりなんか元気いっぱい?熱のせいでテンション上がってる?wなんて妻と話してると・・・

次女気付かれた1

ん?

次女に気付かれた2

ちょ・・・!

思いっきりカメラ目線・・・。つまり?

気付かれたあああ!!

―――実は以前、妻が担任の先生にある注意を受けてたんです。それは、次女くらいの年の子は、演劇中お父さんやお母さんを見つけると、途端に止まったり泣き出してしまう子が結構いるんですと。だから席を取るときは(前に座りたいかもしれないけど)なるべく目立たないようにしたほうがいいかもしれませんよ、とのアドバイス。

確かにウチの次女、そんなところがあるからなぁと、席は前目だけどあまり正面にならないように少し横にずらして取ったんです。

会場には300人近い観客。その中からわずかな時間で両親を見つけ出してしまうとは・・・次女、恐るべし!なんて言ってる場合ではありません。その後一生懸命前の人の影に隠れるも、次女の視線はこちらをむいたまま・・・。時すでにお寿司状態。

次女に気付かれた3

次女に気付かれた4

次女に気付かれた5

ずっとこっち見てるーw

まさかの、運動会のときと全く同じ事態が発生してしまったんです。

まぁそれでも、演技が止まることもなく泣き出すこともなく、むしろ活き活きとダンスができたようで安心しましたが・・・。

演技中、妻と大爆笑&ニヤニヤが止まりませんでした。もちろん、マスクをしていたお陰で四十路前のオッサンの気持ちの悪いニヤニヤ顔は、周りの誰にも気付かれる事無く。

演技後、妻が次女の様子を見に行くと、先生「●ちゃん、演技の前にお熱測ったら全然下がってましたよ~」。

えっ!?

なんと、どうやら演技前の体温測定は測り間違いで、次女ちゃん、普通に元気いっぱいだったとのこと・・・。ちょ、心配して損した・・・。

でもまぁ本番前で相当テンション上がってたみたいで、そのせいで多少体温も上がってたのかもしれませんね。とにかく次女が無事で本当に良かった。

 

本番だけが発表会ではない!

途中、長女の担任の先生のコメントにハッとさせられました。

「子供たちは今日まで、一生懸命歌に劇にダンスにと、毎日毎日練習を頑張ってきました。今日もし上手に演技できなくても、これまでの頑張りを褒めてあげてください」

この言葉は本当に胸に沁みました。

毎日の連絡帳に書かれた子供たちの頑張り、それに加えて毎晩夕食が終わると、その日の復習をするかのように劇のセリフやダンスを始める我が子たち。

この日まで本当に頑張ってきたのです。

結果ではなく過程を褒めろとは正にこの事。本当によく頑張りました。毎日の練習の風景を想像するだけで、お父さんは感動です。

 

【まとめ】保育園生活発表会にマスクは必須アイテム

さて、発表会はその後も滞りなく進み、お姉ちゃんの演劇も完璧!一生懸命覚えたセリフも元気いっぱいに言う事ができ、安心して見ていられました。

こうして無事、我が子たちの初めての生活発表会は幕を閉じたのでした・・・。めでたしめでたし。

・・・さて、ここで記事タイトルに戻って見てください。マスクは保育園生活発表会に絶対に欠かせてはならない必需品のようなことが書いてあると思います。

そう、この記事は、僕の親バカっぷりや娘たちの愛らしさを伝えるための記事ではないのです。生活発表会にてマスクがどれだけ大切かを世に広めるための記事なのです!(本当ですよ?)

一応言っておきますが、書いてる本人が趣旨を忘れていたわけではありません。忘れていたわけではありませんからね?

ではまとめます。生活発表会にマスクをしていくことの利点、メリットとは?(強引)

  • 風邪の菌などの飛散を防ぐという本来の目的
  • 感動で顔面崩壊してても、妻や周囲に表情を隠す事ができる
  • 子供の可愛さに気持ち悪い程ニヤニヤすることも、マスクの中では自由自在に!

いかがでしょうか?マスクって素晴らしい!僕はこの日、改めて子供の行事にマスクをしていくことの大切さを思い知るに至ったのでした。

では以上です。しろうめず@ShiroUmezでした。

保育園のこと
スポンサーリンク
この記事が気に入ったら最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!
しろうめずをフォローする
考えるオヤジ